タッチパネル材料
LED&太陽電池材料
光電?ディスプレイ材料
半導體材料
電子材料
樹脂?特殊化學品
2017 |
イタリア「Elga Europe S.R.L.」の株式95%を取得 |
2015 |
オーストラリア「TBG Diagnostics Limited」の株式18.48%を取得 |
2014 |
中國江蘇省に「長興化學材料(蘇州)有限公司」を設立
|
2013 |
中國江蘇省に日本の株式會社サンエー化研との合資で「長鼎電子材料(蘇州)有限公司」を設立
|
2011 |
フランスBVC ISO14064-1組織の溫室効果ガス排出量検証(検証年:2005年)
|
2010 |
第18回経済部産業科學技術発展賞「傑出革新企業賞」を受賞
|
2009 |
フランスBVQI TOSHMS/OHSAS18001労働安全マネジメントシステム認証を取得
|
2008 |
タイの「長興電子材料(タイ)有限公司」に75%の出資
|
2007 |
中國上海に「創興精細化學(上海)有限公司」を設立
|
2006 |
中國江蘇省に「長興光學材料(蘇州)有限公司」を設立
|
2005 |
工業技術研究院オープンラボ/インキュベーションセンター
|
2004 |
中國江蘇省に「長興感光液材料(昆山)有限公司」を設立
|
2003 |
経済部技術処が『R&Dイノベーションセンター』の設立を承認
|
2002 |
長興研究所に『ディスプレイ材料プロジェクトチーム』を立ち上げ、光電材料の開発を加速 |
2001 |
中國広東省に「長興(広州)電子材料有限公司」を設立
|
2000 |
中國広東省に「長興化學工業(広東)有限公司」を設立
|
1999 |
アメリカに「Eternal Technology Corporation」を設立
|
1998 |
中國上海に「長興科技(上海)有限公司」を設立 |
1997 |
アメリカに「Eternal Corp. of America」を設立
|
1996 |
日本に「長興化學工業株式會社」を設立
|
1995 |
標準験検局およびフランスBVQI ISO9001品質マネジメントシステム認証を取得
|
1994 |
大発液狀フォトレジスト工場が完成、生産開始
|
1993 |
路竹不飽和ポリエステル樹脂自動化新工場が完成、生産開始 |
1992 |
全國工業総會「優良業者新製品開発賞」を受賞(ドライフィルムフォトレジスト) |
1990 |
大発ドライフィルムフォトレジスト工場が完成、生産開始 |
1989 |
路竹特殊モノマー工場が完成し、生産開始 |
1988 |
路竹ポリスチレン工場が完成し、生産開始 |
1985 |
路竹プリント基板工場が完成し、生産開始 |
1973 |
路竹工場が完成し、工場移転 |
1965 |
高雄工場が完成し、アルキド樹脂製品の生産開始 |
1964 |
高雄市にて設立。初期資本金は80萬臺灣ドル |